【考古-2】考古講座
シンポジウム「伊予と四国の経塚を考える」

歴史文化講座
申込受付中
2026年2月23日(月・祝)
13:30~16:30
- 対象
- 定員300名〈先着順〉
※定員は状況により変更になる場合がございます。
※小学生の方は必ず保護者同伴でご参加ください。
- 参加費
- 無料
- 講師
- 時枝 務 氏(立正大学文学部教授)
岡本 桂典 氏(高知県文化財保護審議会会長)
岡田 敏彦 氏(愛媛考古学協会会長)
- 会場
- 多目的ホール
講座内容
特別展「伊予の経塚名品展」に関連して、経塚に造詣の深い研究者をお招きし、シンポジウムを開催します。
申し込み方法
先着順で定員(300名)まで受け付けます。
※定員は状況により変更になる場合がございます。
下記の申し込みフォーム、またはハガキ・お電話でお申し込みください。
ハガキの場合
下記①~⑤を明記して博物館までお送りください。
- ①希望する講座番号又は講座名(例:講座番号 歴史-1、考古-2)
- ②代表者のご住所・お名前・年齢
- ③一緒に受講を希望する方のお名前・年齢
- ④電話番号・携帯電話番号及び FAX番号
- ⑤参加者が小学生の場合、同伴の保護者名