【体験-3】体験講座
手描きイラストをシルクスクリーンで印刷してみよう!

歴史文化講座
申込受付中
2026年1月24日(土)
13:30~16:00頃(予定)
- 募集人数
- 15名
- 参加費
- 1,500円程度
- 講師
- 田村 ヨリアキ(愛媛県歴史文化博物館 職員)
講座内容
シルクスクリーン印刷とは、メッシュ状の版(はん)に孔(あな)を作り、孔の部分にだけインクを落として印刷するシンプルな印刷方法。 この講座では自分でマジックで描いた絵をもとに、自分だけのオリジナルの版を作成。作成した版を使って、トートバッグや巾着、ハンカチなどのグッズからひとつ選んで印刷を行います。 インクも好きな色が選び放題!そして作成した版もグッズもお持ち帰りOK!シルクスクリーンを通して印刷の歴史・技術を学ぶ講義も開催するのでシルクスクリーンにも、印刷技術にも、詳しくなれます。


申し込み方法
締め切り日:2025年12月12日(金)
下記の申し込みフォーム、またはハガキ・お電話でお申し込みください。
締め切り後、定員を超えた場合は抽選を行い、応募者全員に郵送またはメールにて結果をお知らせします。
当選者には講座のご案内をお送りいたします。
迷惑メールの対策などで、ドメイン指定や受信拒否設定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。お申し込みフォームから申し込みされる方は、申し込み前に、当館からのメール(@i-rekihaku.jp)をお受け取りいただけるよう、受信設定をお願いいたします。
ハガキの場合
下記①~⑤を明記して博物館までお送りください。
- ①希望する講座番号又は講座名(例:講座番号 歴史-1、考古-2)
- ②代表者のご住所・お名前・年齢
- ③一緒に受講を希望する方のお名前・年齢
- ④電話番号・携帯電話番号及び FAX番号
- ⑤参加者が小学生の場合、同伴の保護者名